BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(千里浜なぎさドライブウエイ編)

記事内に広告が含まれています。

この記事はメタセコイア並木へのドライブからの続きです。

私が千里浜なぎさドライブウエイへ行く理由

BMW 640i Gran Coupeで行くドライブ~石川県千里浜なぎさドライブウェイ
ドライブ初日は金沢市内で宿泊。GWの真っ只中でしたが運良くホテルはGET出来ました。仕事で泊まっているグループのホテルでしたので、今回は貯まったポイントで宿泊出来ました!金沢市内で宿泊した理由は今回の...
BMW MINI ロードスターで行くドライブ~千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイは私がドライブで行く場所で一番好きな場所です。なので、車を購入する度に一度は訪れるようにしていますが、何回来ても最高の場所です。BMW640iグランクーペでも千里浜なぎさドラ...

私はこの数年新しい車を購入する度に千里浜なぎさドライブウエイまでドライブに行っています。

その理由はいくつかありますが、一番の理由は日本で唯一砂浜を走れるということ。

ドライブするにも目的は必要なので日本で唯一砂浜を走れる場所に自分の車で走ってみたいと思うのはクルマ好きな人にはご理解いただけると思います。

また、日本で唯一砂浜を走れる場所ということで、その場所で愛車の写真が撮影できるということは特別な写真になる訳ですから愛車が好きな人、愛車の写真を撮影する人には行ってみたい場所の上位になりますね。

単純に砂浜を走るだけであれば一度行けば気が済むと思いますが、私のように愛車の写真を撮影することが好きな人間だと、愛車が変わる度に写真を撮影したいと思いますよね。

だから、私は車を購入する度に、千里浜なぎさドライブウエイを訪れるようになりました。

千里浜なぎさドライブウエイで愛車を撮影するポイント

1.場所はできるだけ入り口から遠い場所

千里浜なぎさドライブウエイには入り口が複数ありますが、できるだけ入り口から遠い場所に行かないと周りも車だらけになってしまいます。

そうすると、あなたの愛車を好きな構図で撮影することが難しくなるので、車が多く停まっている入口付近を避けて奥までどんどん走っていくのが良いでしょう。

2.基本は午前中の撮影がベスト

今回のように夕日をバックに撮影することが目的なら夕方の日没前に行くのがベストです。

しかし、単純にキレイな愛車の写真を海をバックに撮影するのであれば午前中がベストです。

なぜなら、観光客が少ないので比較的好きな構図で撮影ができることと、太陽が東側にありますので車と海を照らしてくれますので自然と明るいきれいな写真が撮影できます。

今回の様に夕日をバックに撮影する=逆光になるのでどうしても車が暗く写ってしまいます。

なので、夕日がメインでないのなら午前中の撮影がベストだと思います。

千里浜なぎさドライブウエイに行ったら早めに洗車

千里浜なぎさドライブウエイを走ると嫌でも海水に車が接することになります。

特に車の下回りが一番海水に接する部分になりますので、早めに洗車することをお薦めします。

BMW グランクーペの洗車
土曜日に久しぶりにグランクーペを洗車しました。6月は1年点検でディーラーに入庫した際に洗車してもらっていたのと、出張続きであまり車に乗れなかったのが原因で約1ヶ月ぶりの洗車となりました。私は洗車に関し...

私は洗車をキーパーラボさんにお願いしていますが、千里浜なぎさドライブウエイを走った後は、シャシーの下回りも高圧洗浄してもらうようにしています。

本当はリフトアップして下回りを洗浄してもらいたいですが、そんな洗車場は知らないので高圧洗浄を行っています。

最近の車は防腐処理がしっかりされているので必要以上に神経質になる必要はありませんが、きれいにしておくことに損はないのでボディの下回りの高圧洗浄をお薦めします。

最近は家庭でも高圧洗浄で洗車することもできますので、ご自身で洗車される方はケルヒャーのような高圧洗浄器をこれを機会に購入するのも良いかもしれません。

この日は金沢市内に一泊して三方五湖を目指します。

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(三方五湖レインボーライン編)
この記事は千里浜なぎさドライブウエイのドライブからの続きです。北陸自動車道敦賀出口から三方五湖レインボーラインへ金沢から北陸自動車道の敦賀インターまで一気に南下し、敦賀インターからは一般道で三方五湖レ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました