この記事を書いている段階でキャンペーン中のKW DDC PLUG & PLAYを結局購入してしまいました。。。
KW DDC PLUG & PLAYは国内在庫限りで終了予定
先日記事でも書きましたがKW DDC PLUG & PLAY値引きキャンペーンは販売元に確認してもらったところ、国内在庫がなくなった時点で終了することが分かりました。
KW DDC PLUG & PLAYは高額な商品だったため国内在庫もそう多くはないこと、少し前に日本国内での価格改定を行ったことで販売元でも一度在庫を売り切ってしまいたいという意味合いがあるようです。
と、言うことはキャンペーン期間が長く設定されていても国内在庫が無くなってから後悔することになりそうなので早めに商品を確保しておく方がよいと判断しました。

とは言え今年の夏休みは北海道にドライブに行く予定なこと、

それまでに慣らし運転を終了してBMW M4コンペティション F82の慣らし運転モードを解除するためにディーラーに入庫する予定がありますので、KW DDC PLUG & PLAYの取り付けはその後に行うことにしようと思います。
純正のMアダプティブサスペンションを思いっきり堪能してからKW DDC PLUG & PLAYを楽しもうと思います。
BMW M4コンペティション F82のKW DDC PLUG & PLAYは日本仕様?
これまで1,60okmを走ってきてMアダプティブサスペンションの性能の良さを実感していたので、車高の高さを除けばKW DDC PLUG & PLAYに交換する必要性は考えていませんでした。
しかし、ショップやKWの販売元との話の中で聞いたこの言葉が購入を決断させることになりました。
KW JAPANの担当者もBMW M4 F82へKW DDC PLUG & PLAYを取り付けた車両を運転して、Mアダプティブサスペンションよりも優秀だという自信がある。
ある意味KW DDC PLUG & PLAYは日本向けのサスペンションであり、日本のユーザーから満足を得られるセッティングになっている。
というお話をお伺いすることができましたので、これが私の背中を押してくれたことになります。
販売元であるKW JAPANの担当者がそこまで自信を持って薦めてくれるのであれば、それを信頼してみたいと。
車高調購入=ホイール交換?
ここまで決断してしまったので次はどうしてもホイールのことを考えてしまいます。
しかし、BMW M4コンペティションF82専用のこのホイールもデザイン的には気に入っていること、車高を下げたとしてもあまり内側に入り込んでしまわないことが分かっていますので、当分はホイールはこのままにしておこうと思っています。
とは言え、ホイールのことは考えてしまう訳ですが今の所候補は2つかな?と思っています。
定番中の定番であるBBS RI-Sのダイヤモンドブラック。
デザイン、カラーとも私のミネラルグレーメタリックと相性バッチリだと思います。
しかし、取り付けているBMW M4も多いと思いますので他人とカブる可能性があるのがネック。
もちろん、最大のネックは価格ですが。。。
もうひとつはBC FORGED HCA 217Sです。

BC FORGEDは台湾のメーカーですがアウディTT ロードスター 8Sにも取り付けていますので、デザイン、性能などコストパフォーマンスは経験済みなので、カラーだけ考えればこちらも有力候補です。
私はもともと2ピースホール+ピアスボルト付きが好きなこと、現在流行っている・・・
斜めデザインのホイールもカッコいいと思いますが、数年後まで流行っている保証がないのでもう少しオーソドックスなデザインが好みであることなどを考えると、無難にBC FORGED HCA 217Sの方が良いのかなあと思っています。
どっちにしてもホイールの購入はもう少し先になると思いますので、また新しいホイールが登場するかもしれませんから、タイミングを見て考えたいと思います。
できれば、KWのようなキャンペーンの時に購入できるのが一番ですよね。
コメント