BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M2 コンペティションが2018年7月に発売か?

記事内に広告が含まれています。

噂のBMW M2のハイパフォーマンスモデルはCSではなくコンペティションになる模様。

BMW M2 コンペティション発売=BMW M2は販売中止?

噂のBMW M2のハイパフォーマンスモデルはコンペティションモデルになる模様です。また、コンペティションの発売に基いてBMW M2のベースグレードは販売中止になるとも言われています。

これはBMW M2 コンペティションを正式なBMW M2と認めることを意味し、ある意味今までBMW M2を購入してきた顧客からは炎上することが予想されます。

BMW M2のエンジンはM240iと同じエンジン形式(各部はチューニングされているが)に対してBMW M2 コンペティションはM3/M4と同じS型エンジンを搭載するからです。

純粋にM社が開発したエンジンとM社がチューニングしたエンジンでは全くの別物ですから、今までBMW M2を購入した顧客は怒り心頭でしょう。

BMW M2 コンペティションの詳細は2018年4月公表

BMWはこのBMW M2 コンペティションについて2018年4月に詳細を発表すると伝えています。まだ4ヶ月も先のことを今から発表するということは今後のBMW M2の販売にも影響します。

それをあえて公表しているということは、少なくてもこれ以上BMW M2オーナーを増やしたくない=クレームを増やしたくない、ことを意味しているので、BMW側としても顧客の心理を理解していると思われます。

もしかすると、事前に情報をリークすることでBMW M2 コンペティション発売後のBMW M2 ベースグレードの継続販売の可否を見定めているかもしれません。

BMW M2 コンペティションはエンジン以外も改良

エンジンだけが注目を集めますが、それ意外にもエアロパーツ、サスペンション、ブレーキなどもアップグレードされると思われます。

また、これに合わせてボディカラーも新色が用意されると思われますので、益々既存のBMW M2ユーザーはガッカリすることになるでしょう。

やはり解決策としてはBMW M2 コンペティションとベースグレードを併売することだと思います。もちろん、それなりの価格差を付けて。

コンペティションがBMW M2の上級グレードという位置付けを明確にする必要があります。

最悪の場合はBMW M2のベースグレードを受注生産モデルとして残す方法も考えられます。

どちらにしても、ベースグレードを廃盤しコンペティションに一本化することは今後のBMWを姿勢を問われることになりかねないと思われます。

【引用・参照元】

BMW Expected To Reveal New M2 Competition In April 2018 | Carscoops
There's a great number of new cars (and versions of existing ones) we're looking forward to seeing i...

コメント

  1. ゴン より:

    はじめまして、ブログYouTube共に拝見させて頂き車購入の参考にさせていただきました!
    新しい情報すごいです。
    YouTube見ていますと、ほんとお近くのようですのでいつかどこかでお会いできればとも思います。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      ゴンさんへ
      ブログ、Youtube共にありがとうございます。
      動画の映像を見るとご近所さんだとすぐに分かりますよね(笑)
      最近は近場を走ることが多かったですから。
      もし私の車を見かけたらお声掛けしてもらえるとうれしいです。
      たまにそういう方もおられますので。

      • ゴン より:

        返信いただいていたのですね。
        不慣れで気付いておりませんでした。
        これからも有意義な情報参考にさせて頂きます。
        ありがとうございました

      • ゴン より:

        グレーのM4に会える事を楽しみにしております。ご近所ですのでいつかお会いできるかと…
        私はホッケンハイムシルバーのM2です。
        M 2 に変更しましたが当初は左ハンドルMTでM4を探しておりました。
        M4とM2コンペでは重量差が殆ど無くM4の軽量性があまり目立っていないのが不思議に思います。
        M 2 CSもカーボンボンネットまで付けても重量変わらずですのでM4はアルミパーツ多用が効いているのか名車であると思います。訳あってM2となりましたが…

        • GOCCHI GOI☆CHI より:

          ゴンさん
          いつもブログYoutubeありがとうございます。
          ホッケハイムシルバーのM2なんですねえ。
          確かにすれ違った記憶はありませんね。
          ご近所なのに不思議です。

          そうなんですよ、M2もM4も重量はあまり変わらないんです。
          多くの部品がM4と共用だからなのでしょうか?
          てっきりボディーが小さいので軽いと思っていたんですけどねえ。

          引き続き、よろしくお願い致します。

          • ゴン より:

            返信ありがとうございます。
            またいつか車談議できると嬉しいです。
            引き続き毎回チェックしてますので情報発信お願いします

タイトルとURLをコピーしました