BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

車内に設置したワイヤレス充電器が早速壊れたので交換

BMW
記事内に広告が含まれています。

先日BMW M4コンペティション F82のドリンクホルダーの上に設置したスマホ用のワイヤレス充電器がもう壊れてしまいました。

大陸製のワイヤレス充電器は壊れやすい?

BMW 3シリーズ&4シリーズ スマホ用ワイヤレス充電器取り付け
私のスマホはiPhoneXですがそれ以外のスマホもワイヤレス充電器対応のスマホが増えましたね。そこでBMWに簡単にワイヤレス充電器を設置できる方法をお伝えします。

先日車内に設置したワイヤレス充電器がもう壊れました。

なかなか充電のマークが点灯しないので置き場所が悪いのか?接触がうまくできていないのか悩みましたが、自宅のテーブルの上でも充電できないので壊れたと認定しました。。。

iPhoneXを充電するためにSeneo ワイヤレスチャージャー Quick Charge 2.0を購入
Seneo ワイヤレスチャージャー Quick Charge 2.0を購入した理由は、iPhoneX(10)を購入したことがキッカケ。職場のデスクで使用することを前提にワイヤレス充電器を購入するにあたり、いくつかの条件設定をしました。

会社のデスクで使用しているワイヤレス充電器も大陸製だと思いますが、こちらは快調に充電ができています。

やはり大陸製のワイヤレス充電器は当たり外れが多いのかもしれませんね。

新しいワイヤレス充電器を設置してみた

*商品終売のため別商品を掲載

同じワイヤレス充電器を購入するのも嫌なので写真のようにドリンクホルダーの場所に設置できそうな大きさのワイヤレス充電器を探して格安で購入。

以前の壊れたワイヤレス充電器は2,000円ぐらいだったと思いますが、今回購入したワイヤレス充電器は1,000円以下。

またまた大陸製な訳ですがどうせ壊れるのなら安い方がよいと思いって購入。

実際に設置してみたところ、ドリンクホルダーの上に被せる蓋の上だと水平に置くことができなかったので、今度はドリンクホルダーに直接設置したらジャストサイズ。

現在はこの方法で使用していますが写真の様の縁がないただのプラスチック製のワイヤレス充電器なのでスマホが動きます(笑)

ただし、いい感じでドリンクホルダーの縁があるのでそこからスマホが飛び出す心配は六甲山を駆け上がるとかしなければ大丈夫な感じです。

新しいワイヤレス充電器の発熱が半端ない

新しいワイヤレス充電器で充電するとiPhoneが半端なく熱くなります。

今までも多少熱くなることはありましたが、シャツの胸ポケットにiPhoneを入れると使い捨てカイロより熱いです。。。

なぜここまで熱くなるのかを調べてみましたが、ワイヤレス充電器(Qi規格)の場合は、スマホを正しい位置に置かないと発熱する原因になるということが書いてありました。

確かに、車の中なので今回はカーブの度にスマホが移動しますので、正しい位置に固定されていないことが原因かもしれません。

このような滑らないシートをワイヤレス充電器に貼り付けてiPhoneを充電するば位置が固定されるので発熱が収まるかもしれません。

さらに六甲山を駆け上がってもiPhoneがどこかに飛んでいく心配もなくなるので一石二鳥かもしれません。

また、商品が届きましたら実験して報告したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました