TTロードスター(8S)

AUDI

アウディTT ロードスター(8S)納車1週間での試乗記(レビュー)

年末ギリギリにボデーコーティングが終わり、お正月休みにガッツリ乗りましたので、納車1週間での試乗記をお伝えします。納車1週間でのカスタム内容中古車屋さんでアウディTT ロードスター(8S)を受け取り、...
AUDI

アウディTTロードスター(8S)にSラインパッケージが少ない理由

今回アウディTTロードスター(8S)を購入するに当たって一番重要視したのはSラインパッケージ装着車でした。しかし、中古車市場にはSラインパッケージは少ないんです。
AUDI

アウディTTロードスター(8s)にレカロ・クロススポーツスターリミテッド・エディションを取り付け?

(引用:)先日アウディTTロードスター(8S)をショップに持ち込んでボディコーティング等などを依頼した訳ですが、そこで悪魔の囁きにあってしまいました。レカロ・クロススポーツスタートリミテッド・エディシ...
AUDI

アウディTTロードスター(8S)のドリンクホルダーを増やす(2個)方法

アウディTTロードスター(8S)にはドリンクホルダーがセンターコンソールに1個あるだけ。これでは助手席の人に怒られそうです。アウディTTロードスター(8S)のドリンクホルダーを2個に増やす方法アウディ...
AUDI

アウディTT(8S)のフロントグリルにあるユーロナンバープレート用の土台(台座)がカッコ悪い

アウディTT(8S)はデザインが好きで買う車だと思います。しかし、どうしても気になる部分があります。それがフロントグリルにあるユーロナンバープレートの土台(台座)です。
AUDI

アウディTTロードスター(8S)納車されたけどドライブは30分だけ

やっとアウディTTロードスター(8S)が納車されました。年内に間に合って良かったですがすぐにショップに直行です。
AUDI

アウディTT(8S)は2018年にマイナーチェンジ

私が中古車でアウディTTロードスター(8S)の購入を決めた途端にマイナーチェンジの情報が入ってきました。アウディTT(8S)クーペ&ロードスターのマイナーチェンジ写真はアウディTTロードスターのRSと...
AUDI

アウディTTロードスター(8S)のコーディング方法を考える?

私は基本はBMW乗りなのでコーディングは過去にもいろいろ行ってきました。今回のアウディTTロードスターもコーディングしたいと考えています。
AUDI

アウディTTロードスター(8S)の試乗記まとめて

アウディTTロードスター(8S)を購入しておいて今更ですが、試乗記が少ないのでイマイチ評価が分かりません。なので、備忘録も含めて試乗記をまとめておきます。
AUDI

アウディTTロードスター(8S)にウインドブロッカー(ディフレクター)の後付け

私が購入したアウディTTロードスター(8S)にはウインドブロッカー(ウィンドディフレクター)が付いていません。純正オプションで7万円はちょっと高いですからね。
AUDI

アウディ TT ロードスター(8S)のセンターアームレスト後付けを考える

私が購入したアウディTTロードスター(8S)にはSラインパッケージとマトリックスLEDライトしかオプションが装備されていません。なので必要と思われるものは後付けしないとイケないのですが・・・。
AUDI

【中古車】アウディTTロードスター(8S)ベガスイエロー購入

先日たまたま見つけてしまったアウディTTロードスターですが、結局購入することにしました。
タイトルとURLをコピーしました