ABARTH

ABARTH

アバルト595Cツーリズモ/シリーズ4(MTA)試乗~やっぱりアバルトは楽しい

現在次期セカンドカーを物色中ですが、やはりアバルトは乗って楽しいクルマですね。私がセカンドカーを欲しがる理由次期セカンドカーの選定をそろそろ始めたのはこちらの記事でも書きましたが、やはりアバルトという...

輸入車のディーラー車検が高額な理由とその対策

輸入車の車検、特にディーラーでの車検は高額だ、という話をよく聞きます。これは輸入車に特有な理由があるのは確かですが、安くする方法もあります。輸入車のディーラー車検は高額になります!私も先日セカンドカー...
ABARTH

カーボン製ハードトップ標準装備のアバルト124GTが発売

近年、自動車業界は軽量化や性能向上に向けた技術開発が進み、多くのスポーツカーが進化を遂げています。その中でも、特に注目を集めているのが、カーボン製ハードトップを標準装備したアバルト124GTの登場です...
ABARTH

八光自動車からアバルト595Cの限定マニュアルミッション車を動画で営業

私が以前アバルト500を購入した八光自動車から限定販売中のアバルト595Cの5速ミッション車を動画で営業されました。
ABARTH

アバルト595Cツーリズモに5速マニュアル限定発売

私も1年ほどアバルトに乗っていましたが、実はこれが本当は欲しかったんですよね。私がアバルト500を購入した理由私がこのアバルトを購入した理由は・・・ 小さい マニュアルミッションこの2つの条件が揃った...
ABARTH

アバルト124GTにカーボン製ハードトップをオプション設定

マツダ・ロードスターとの関係でクーペモデルが作れないのは理解できますが、ついにアバルト124スパイダーにカーボン製ハードトップがオプションで発売されるようです。なぜ、アバルト124スパイダーにはハード...

夢の3台持ち~セダン、クーペ、オープンが理想だと考えた時の理想の3台

社用車として車を購入できる立場になったとしても流石に会社名義で車を3台も購入する訳にはいきませんが、理想を考えると車が3台必要だと最近思うようになりました。なぜ3台の車が必要なのか?私は趣味といえば車...
ABARTH

なぜアバルト124スパイダーのハードトップは販売されないのか?

マツダ・ロードスターには昔からソフトトップと共にハードトップがオプションで設定されていました。最新のマツダ・ロードスターにはハードトップバージョンのRFが設定されていることから、ハードトップのニーズは...
ABARTH

私が売却したアバルト500が現在GOO-NETで販売中

私が先日売却したアバルト500がgoo-net(グーネット)に掲載されました。2015年式で走行距離5,000キロなのでほぼ新車みたいなものです。さらに私が取り付けた部品も付いていますのでかなりお得で...
ABARTH

1年ちょっとでアバルト500を売却した理由(良い点、悪い点)

アバルト500を新古車で購入してから約1年で売却することになった理由とは?アバルト500には不満な点も数多くありましたが、最終的には非常に満足度が高い車だったと今でも思っています。アバルト500の良い点と悪い点、そして次の愛車候補は?などをお伝えします。
ABARTH

【閲覧注意】新型アバルト595コンペティツィオーネ辛口海外試乗記(レビュー)

新型アバルト595コンペティツィオーネが日本でも発売開始されました。その海外での試乗記を見つけたのですが、それが超辛口な試乗記になっています。アバルトユーザーにはかなり刺激的なので気分を害したくない方...
ABARTH

新型アバルト595コンペティツィオーネの試乗はできなかったけどディーラーで見てきた

やっと日本でも販売開始された新型アバルト595。ディーラーではデビューフェアということだったので試乗しようと行ってみたら試乗もなく展示車両はコンペティツィオーネの1台だけでガッカリでした。新型アバルト...
タイトルとURLをコピーしました