BMW MINI

ミニロードスター(R59)のホイルはワーク・マイスターM1R(プラチナゴールド)に決定

本当はOZ ラリーレーシングを購入しようと考えていましたが、結局はいつものワーク製に落ち着くことになりました。色も白が良いと思っていましたが、結局はプラチナゴールドということになってしまいました。OZ...
BMW

BMW公式HPにも掲載されているのに購入方法が不明なBMW M4 CS

このBMW M4 CSの画像はBMW JAPAN公式HPから引用していますが、「限定モデルBMW M4 CS、衝撃のデビュー」と書かれていますが、未だに購入方法が不明です。販売告知をしているのに購入で...
BMW MINI

LEDフォグライトがカッコ悪いのでPIAAのステッカーを自作して貼ってみた

先日アディショナルライト風のLEDフォグランプ&デイライトを取り付けたのですが、真ん中のフォグランプは使用しないので目隠し用にPIAAのステッカーを自作して貼り付けてみました。
BMW MINI

BMW MINIのバックカメラ用モニターに中古のiPhone6プラスを取り付けしてみた

私のミニはミニロードスター(R59)なので後方視界は最悪です。なのでモニター付きルームミラーを付けたのですが非常に見づらい。そこでバックカメラモニター以外にも利用可能なiPhoneを取り付けてみました...
BMW

新型BMW Z4(G29)は2017年中に発売か?新型トヨタ・スープラもほぼ同時に発売?

やっと新型BMW Z4(G29)の発売&発表のスケジュールが固まりつつあるようです。今回はトヨタ・スープラとの兄弟車ということで開発のみならず、発表、発売、プロモーションに関しても協業が必要だと思われ...
BMW

BMW M4 CS 海外試乗記。これからCSが全てのMモデルに採用か?

筆者によると今後全てのMモデルにCSグレードが追加されるだろうと予測しています。M4 CSの次はM2 CSだと思いますがCSモデルはそれだけBMWにとって魅力的なビジネスなのでしょうか?BMW M4 ...
BMW MINI

OZラリーレーシングの17インチは日本販売時期未定なのでホイル選びが混迷

pa-celica-st185-10 posted by (C)Park blog【ニュース・プラス】白いホイルに赤いOZ Racingの文字。このホイルには昔から憧れを感じていました。ミニロードスタ...
BMW MINI

BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

私はBMW MINIだけではなくローバーミニでもグリル前にフォグライトを取り付けたいという固定観念の持ち主です。スタイルの問題なので点灯しなくても良かったのですが、デイライトは欲しかったので配線にチャ...
BMW

BMW M4 CS専用色のライムロックグレーの写真が発表される

実は私が一番欲しいBMW M4 CSのボディカラーがこのライムロックグレーです。実際には見たことがなかった色を私がどうして欲しいと思ったのでしょうか?BMW M4 CSのボディーカラーから消去法BMW...
BMW

新型BMW8シリーズ(G14/G15/G16)コンセプトのデザインはカッコ悪いのか?

いよいよ、BMWから新型8シリーズ(G14/G15/G16)クーペのコンセプトモデルが発表されました。しかし、ネットでの評判はあまり良いものではありません。どこに原因があるのか考えてみました。フロント...
BMW

BMW 740e iPerformance を試乗できたのでレビューします

2年目点検の際に代車がBMW 740e iPerformanceだったので、たった2日間ですが試乗ができましたので簡単にレビューを書きたいと思います。やっぱり7シリーズは静かで豪華で快適今回のG11型...
BMW

NO SIGNALのiDriveは2年目点検でコンピュータ交換

私のBMW 640i グランクーペも早くも2年目点検のご案内が届きました。事前に不具合箇所を聞かれたのでiDriveの不具合を伝えていたところ案の定コンピュータ交換ということになりました。iDrive...
タイトルとURLをコピーしました