パソコン・インターネット

最強のスマホのカーナビアプリはTCスマホナビ!トヨタ自動車のカーナビアプリ

先日高松まで讃岐うどんを食べにドライブした際に使用したスマホのカーナビアプリがこのTCスマホナビ。これってなんとトヨタ自動車が作ったカーナビアプリです。さすがに世界のトヨタ自動車が作ったカーナビアプリ...

新型トヨタ・スープラの発売が近づいてきたってことはBMW Z5と6シリーズも?

(引用元:)いよいよ新型トヨタ・スープラの発売が近づいてきているようです。偽装がどんどん薄くなっていますので、おおよそのデザインなども予想ができるようになってと思います。新型トヨタ・スープラがそんなに...

ルノー・トゥインゴGTの試乗記が辛口な批評でガッカリです

私はヨーロピアンスモールカーが好きなので、今回のルノー・トゥインゴには期待していました。もちろん、ルノー・トゥインゴの最強バージョンであるGTにはそれなりに期待していたんですが、試乗記は辛口な批評のよ...

Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio(アルファロメオ・ジュリア)が国内販売開始?

アルファロメオファンが首を長くして日本での発売を待っているアルファロメオ・ジュリア。その国内第一号車?が発売されたようです。アルファロメオ・ジュリアとは?アルファロメオ・ジュリアとはBMW・3シリーズ...

ニッサン・ノートの「e-POWER」ってなに?電気自動車なの?ハイブリッド車なの?

ニッサン自動車が約30年ぶりに月間販売台数1位になったことが話題になりましたが、プリウスやアクアなどトヨタのハイブリッド車を退けて販売台数1位を獲得したニッサン・ノート・e-POWERとはどのような車...

F1グレート・ドライバー/グレイテスト・レースよりも特典「片山右京インタビューDVD」が欲しい

(私はアラフィフなので日本でのF-1ブームのど真ん中を経験しています。特にその頃はフジテレビでF-1レースも地上波で放送されていましたし、日本人初のF-1レーサーである中嶋悟もロータスから出場したので...
ABARTH

5代目プレリュード(BB5/6/7/8型)も15年前の車の車なんですね

私が毎月通っているクリニックの隣に停まっていたのがホンダ・プレリュード(5代目)です。私の世代はプレリュード=デートカーとして一世を風靡しましたが、この5代目のころにはインテグラとの差別が出来ずに、復...

ポケモンゴーだけを事故の原因にするのは間違いではないのか?

最近運転中にポケモンゴーをプレイした結果、自動車事故が発生している事案が報道されています。ただし、報道されるのは「ポケモンゴー」というゲームを操作している時だけですが、本当はスマホ、携帯電話共に運転中...
パソコン・インターネット

「Yahoo!カーナビ」専用リモコン「ナビうま」って意外と便利かも

私のアバルトにはカーナビが付いていませんので、よくyahooカーナビやgoogleマップをカーナビ代わりに使用していますが、意外とスマホホルダーに装着したスマホを操作するのは大変だと思っていました。
BMW

Spotify(スポティファイ)をBMWの車内で2週間利用してみたレビュー

私は車を運転する時はラジオ、音楽、ポッドキャストなど何かを聞きながら運転することがほとんどです。しかし、iPhoneにダウンロードしている音楽も飽きてきている違う音楽が聞きたくてSpotify(スポテ...

私は子どもにはオートマ(AT)限定運転免許証は取らさせません

私が運転免許証を取得した時にはオートマ限定免許なんて存在しませんでした。しかし、最近は男性でもオートマ限定免許しか持っていない人が多い。私的にはいかがなものかと思います。【悲報】ワイ自動車教習生、MT...

トヨタ・MIRAI(ミライ)の実車を初めて見た感想

先日営業で外出した際にコンビニの駐車場で偶然トヨタの燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を見る機会がありました。日本国内の販売台数1,000台未満世界で初めて燃料電池自動車の量産車として発売されたのがこ...
タイトルとURLをコピーしました