ABARTH ABARTH(アバルト)のサイドウインカーのLED化はディーラーの方が安い ライセンスプレート(ナンバー)灯のLED化はうまくいきましたが、サイドウインカーのLED化は難しいです。なぜなら、サイドウインカーレンズの取り外しが難しい。度胸と勢いに任せた結果がご覧の通り。 2016.05.02 2024.10.10 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)のライセンスプレート(ナンバー)灯のLED化は簡単でした アバルト500は、フィアット500をベースにした魅力的な小型車です。この車には最新のハイテク装備はないものの、シンプルでクラシックな雰囲気が根強いファンを引きつけています。しかし、国産車の多くが標準装... 2016.05.01 2024.10.24 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)のシートポジションを下げるためにRECARO SR-7Fに交換 アバルト500オーナーの多くの一番の悩みはシートポジションだと思います。最終的にこれを解決する方法をお伝えします。 2016.04.30 2024.11.22 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)純正風工具入(工具バック) ABARTH(アバルト)&FIAT500オーナーのお困りごとの一つに荷室の小物の収納ではないでしょうか? 2016.04.28 2024.10.10 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)の左前方の視界が悪いのでルームミラーを交換しました 私は基本的にルームミラーは小さいものが好きです。できれば平面鏡ではなく曲面鏡のブルーガラスのものが好き。アバルトのルームミラーは前方視界の妨げにもなるので、この際私の好きなモナコミラーに交換することに... 2016.04.26 2024.12.08 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)のシフトノブ&シフトブーツ交換 前回のブログで改造したABARTH純正風シフトノブを取り付けます。合わせてシフトブーツも交換。一回で2つのパーツが交換出来るのでお得です。これが前回のブログでご紹介したアバルト純正風MOMOシフトノブ... 2016.04.25 2024.10.10 ABARTH
ABARTH アバルト 500 シフトノブ MOMO SK-23で純正風カスタマイズ アバルト500は、そのユニークでスポーティなデザインとパフォーマンスで多くのファンに愛されています。しかし、純正のシフトノブが好みに合わないというオーナーも多いようです。特に握りの大きさが気になる方に... 2016.04.24 2024.10.14 ABARTH
ABARTH 本当はABARTH500Cの右ハンドル・マニュアルトランスミッションが欲しかった (出典元:)私が本当に欲しかったのは、「アバルト500C グリージョレコード」の右ハンドル、マニュアルトランスミッション仕様のオープンカー。このモデルは、日本で2012年に限定30台のみ販売された特別... 2016.04.23 2024.11.03 ABARTH
ABARTH アバルトのパーツ、グッズはイタリア自動車雑貨店(イタ雑)がお薦め! アバルト500を購入してから、カスタマイズやグッズへの興味が一気に広がりました。イタリア車特有の魅力とともに、手軽に楽しめるパーツやアクセサリーを探していると、見つけたのが「イタリア自動車雑貨店」、通... 2016.04.20 2024.10.10 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)500のは純正はやめなさい アバルト500は、その魅力的なデザインとスポーティな走りが特徴の人気車種です。その中でもサイドデカールは多くのオーナーにとって、車をより一層個性的にするアイテムとして人気です。しかし、実際にサイドデカ... 2016.04.19 2024.10.09 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)500の不満(フットレスト) アバルト500/595のマニュアルミッション車を運転したことがある人なら分かると思いますが、右ハンドルの足元は軽自動車より狭いです。特にフットレストに足を置くと間違ってクラッチペダルを踏んでしまいそう... 2016.04.18 2024.10.09 ABARTH
ABARTH ABARTH(アバルト)500から595 COMPETIZIONE(コンペティツィオーネ)のホイルへ交換 アバルト500に乗り始めて、まず考えたのは「ホイールの交換」です。純正の16インチホイールも悪くはないのですが、イタリアらしいスタイリッシュな見た目が欲しい!という気持ちから、アバルト595 COMP... 2016.04.17 2024.10.09 ABARTH