2018-05

AUDI

アウディR8にV6or直5エンジンの廉価版が発売か?

私はアウディと言えば、基本的にTT以外にはあまり興味がないのですが、アウディR8なら少し興味があります。これの廉価版なら購入できそうな価格帯になるのなら歓迎です。アウディR8は次期モデルの開発中止?ア...
BMW

BMW M4 コンペティション納車日ほぼ決定~6月2日

先日やっと私が発注したBMW M4 コンペティションの最終の新車注文書にサインしました。もちろん、請求書も一緒にもらいましたが・・・。BMW M4 コンペティションの納車日がほぼ確定先日私が2月に発注...
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(舞鶴港編)

この記事は三方五湖レインボーラインのドライブからの続きです。舞鶴港と言えば、北海道と軍艦北海道小樽港行き新日本海フェリーとは?新日本海フェリーは、日本国内で人気のある長距離フェリー運航会社で、北海道や...
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(三方五湖レインボーライン編)

この記事は千里浜なぎさドライブウエイのドライブからの続きです。北陸自動車道敦賀出口から三方五湖レインボーラインへ金沢から北陸自動車道の敦賀インターまで一気に南下し、敦賀インターからは一般道で三方五湖レ...
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(千里浜なぎさドライブウエイ編)

この記事はメタセコイア並木へのドライブからの続きです。私が千里浜なぎさドライブウエイへ行く理由私はこの数年新しい車を購入する度に千里浜なぎさドライブウエイまでドライブに行っています。その理由はいくつか...
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(メタセコイア並木編)

この記事は比叡山ドライブウエイからのドライブの続きです。比叡山ドライブウエイからメタセコイア並木まで(今回のドライブコース)*Google mapの仕様上正しく表示されない場合があります。本来なら琵琶...
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)で行くドライブ(比叡山ドライブウエイ編)

毎年好例ですがゴールデンウイークにドライブに行ってきましたので、オープンカーで走ると楽しいドライブルートを紹介します。比叡山ドライブウエイとは?比叡山ドライブウェイは、比叡山を車で楽しむために整備され...

社外品のエアバック無しステアリングが車検に通らなくなることがあるので注意!

社外品のステアリングに交換することで車検に通らなくなることはありません。ただし、エアバック付きの車両からエアバックが外された状態では車検は通らなくなっています。つまり、近年の車はエアバックが標準装備ですから社外品のエアバック無しステアリングでは車検は通らなくなっています。旧車以外は社外品のステアリングで車検を通すのは無理になりましたね。
AUDI

アウディTT ロードスター (8S)にバックカメラを取り付ける配線を探してみた

私のアウディTT ロードスター (8S)にはバックカメラがありません。専門店に依頼すると15万円ほど必要ということでDIYで取り付けようと配線を探してみました。アウディTT ロードスター (8S)には...
BMW

サンルーフ付きBMW M4 コンペティションをルーフラッピングする!

少しづつ発注したBMW M4 コンペティションの納車時期が近づいています。カスタマイズに関しても具体的に決めてきましたが、問題はルーフラッピングをするかどうかです。カーボンルーフ⇒スチールルーフ⇒カー...

車内でワイヤレス充電器を使用するとスマートキーの電波に干渉して動作が不安定?

先日アウディTT ロードスター (8S)のスマートキーが勝手に施錠、開場するトラブルに見舞われましたが、原因はワイヤレス充電器なのかもしれません。アウディTT ロードスター (8S)のスマートキーの誤...
BMW

BMW M4 コンペティションにもLOCK音 for BMW&MINI’S EXCLUSIVEが欲しい

私は歴代の車のほとんどにロック音を取り付けています。今回は進化したLOCK音 for BMW&MINI’S EXCLUSIVEを発注したBMW M4 コンペティションに取り付けたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました