2017-09

パソコン・インターネット

iPhoneX(10)のワイヤレス充電は本体カバー(ケース)があると充電できない

今回発売されたiPhoneX(10)及びiPhone8(プラス)にはiPhoneで初めてワイヤレス充電機能が搭載されました。これってiPhone本体にカバー(ケース)をしていると充電できないらしい。ワ...
ABARTH

アバルト 124 スパイダー 1 Year Anniversaryは試乗できなかったけど本当に真っ黒

アバルト124スパイダーの発売1週年を記念した特別仕様のABARTH 124 spider 1 Year Anniversaryを見てきました。試乗は以前しているので今回は見るだけです。
BMW MINI

BMW MINI ロードスターにJOYN SMART STATIONの取り付けの可否をメーカーに聞いてみた

BMW MINI ロードスターに乗っていて最近気になりだしたのがオーディオの音の悪さ。純正オーディオの調整を何度かしましたがあまり改善されません。特にオープン時のパワー不足は深刻です。
パソコン・インターネット

iPhone X(10)にはケース、カバーよりも全面保護フィルムがおすすめ

私はiPhone X(10)を予約することにしています。iPhone6Sからの買い替えです。iPhone 8を購入しないのは有機LED画面を見てみたいから。しかし、それには大きな問題があることに気づき...
BMW

BMW MモデルにCSLグレードが復活

BMW Mモデルには様々なグレードが存在してきましたが、その中でも一番メジャーなグレードがCSLです。今後のMモデルのトップラインにCSLを設定することが決定したようです。BMW Mモデルの最強バージ...
BMW MINI

BMW MINI ロードスターにグローブ・ボックス・ディバイダーを取り付け

昔自動車雑誌で見た記憶があったグローブボックスの中の仕切板。たまたまヤフオクで販売されていたので試しに落札してみたました。
BMW

もし、BMW M社のM3/M4が電気自動車、ハイブリッド車になったら

BMW M社はBMWグループの方針に合わせてMモデルにも電気を利用したパワートレインの開発を行うことが決まったそうです。要するに、M3/M4が電気自動車やハイブリッド車になるということ。あなたはどうし...

【悲報】車両総重量1.1倍以下ルールで社外ブレーキ交換で車検がNGに!

走りをメインにカスタマイズしている人の多くはブレーキをブレンボなどの社外品に交換している場合がありますが、ひょっとするとあなたの車は車検に通らないことになるかもしれません。10月1日施工「車両総重量1...

日本人によるアルファロメオ・ジュリア クワドリフォリオ試乗記

私は輸入車の試乗記は好きなのでよく読みますが、翻訳の記事は話半分のつもりで読んでいます。日本の事情にマッチした試乗記は日本人しか書けないと思っています。アルファロメオ・ジュリア・クワドリフォリオ新生ア...
BMW MINI

レーダー探知機の配線を取り除く際にBMW MINI ロードスターのサンバイザーホルダーを破損

以前取り付けていたモニター付きルームミラーを取り外す際に天井(と言ってもフロントガラスの上にしかありませんが)にあるサンバイザーのホルダーを破損させましたので部品を発注してみました。BMW MINI ...
雑記

ビットコインを購入したらいきなり暴落したので買い増しした

私は昔から資産運用というものにはまったく興味がありません。そもそも資産が無いことが原因ですが世の中のトレンドを知るために勉強で初めてビットコインを購入してみました。ビットコインの購入はスマホで簡単私は...
BMW

BMW 8シリーズ グランクーペ(G16)は8シリーズの本命

やっとBMW8シリーズの本命グレードであるグランクーペの情報が出てきました。世界で一番美しい4ドアクーペの称号は8シリーズグランクーペにも引き継がれるのでしょうか?これは間違いなくグランクーペCピラー...
タイトルとURLをコピーしました