BMW 640i Gran Coupe

BMW

BMW 640i グランクーペのヘッドライトウォッシャーが壊れる

今年の12月はあまり天気が良くない日が多いですね。雨が降った翌日の朝はフロントガラスが汚れているのでウオッシャー液でガラスをきれいにすることが多いのですが、ついでにヘッドライトウォッシャーも動いちゃう...
BMW

BMW 640i グランクーペの燃費はすごく良い

既に私がBMW 640i グランクーペのオーナーになって約1年半が経過しようとしています。特にトラブルらしいトラブルもなく快調にBMWライフを満喫しています。BMW 640i グランクーペの燃費はすご...
BMW

BMW 6シリーズ グランクーペが駐車できるコインパーキングの見つけ方

社用車として6シリーズ グランクーペを使用すると困るのが駐車場。特に街中のコインパーキングでも駐車可能なコインパーキングと駐車できないコインパーキングがあることです。6シリーズ グランクーペの不満の1...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~稚内~新千歳空港~小樽港

北海道旅行最終日です。最終日は家族を新千歳空港へ送り届け、私は小樽港まで行き帰りのフェリーに乗り込むのが目的です。まだまだ北海道にいたいのですがこれでお別れです・・・。オロロンラインこれが今回稚内から...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~エサヌカ線、オロロンライン、ノシャップ岬

北海道旅行4日目後半です。既にこの段階でうちの娘は爆睡している訳ですが、中学2年生では北海道の地平線よりも睡眠を優先するのは仕方がないことだと後で嫁から指摘を受けました。地平線でもこちらの地平線なら娘...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~稚内、宗谷岬、宗谷広陵

北海道旅行4日目です。この日は嫁さんは礼文島へトレッキングへ、私と娘が稚内周辺のドライブへと別行動です。7時15分発のフェリーに乗せるため嫁さんを港まで送迎。TOP写真の後方の船が礼文島行きのフェリー...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~美瑛町から稚内市へ

北海道旅行3日目後半です。美瑛町で観光した後、今回の旅行の最終目的地である稚内へ向かいます。最初は地図も確認せず今回の旅行の行程をざっくり決めたのが運の尽き。美瑛町から稚内までほぼ一般道で約260キロ...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~富良野、美瑛町

北海道旅行3日目です。富良野のホテルを出発して美瑛町へ。富良野は数回訪れているので特に見るものもなく一直線で美瑛町へ行くことに。ちなみに、今回は嫁さんの指示のままにお抱え運転手状態です。1.美瑛町「沢...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~旭山動物園(旭川市)

北海道旅行2日目です。舞鶴港フェリーターミナルからフェリーで移動すること20時間。やっと小樽港フェリーターミナルに到着です。小樽港到着は20時30分ごろ。ほぼオンタイムで小樽港に到着です。家族とは翌日...
BMW

BMW 640i Gran Coupeで行くドライブ~新日本海フェリーで行く舞鶴~小樽

夏休みを利用して北海道にドライブ旅行に行ってきましたので、その道中について数回に分けてブログに書いていきたいと思います。ちなみに、今回は一人旅ではなく家族旅行です。と、言っても家族は飛行機で新千歳空港...
BMW

WALD(ヴァルド)製 BMW 6シリーズ グランクーペ(F06)用のエアロが発売

(出典元:)てっきり日本のメーカーかと思っていましたがサイトを見る限り英語ばかりなのでアメリカのメーカーなんでしょうか?私のイメージだとイカツイ系の車のエアロパーツメーカーというイメージなんですがなぜ...
BMW

このブログはBMW 640i グランクーペのことがたくさん書かれているブログです!

このブログはクルマ好きな社長がクルマ好きな社長と単純にクルマ好きな人に向けて主に書いています。特に私の現在の愛車であるBMW 640i グランクーペとアバルト500について書いています。しかし、実際に...
タイトルとURLをコピーしました