パソコン・インターネット MacとWinで同期できる付箋ソフトと複数のGoogleアカウントのメールを一元管理できるフリーのメーラー探しています MacとWindowsの間で同期できる付箋ソフトを紹介。さらに複数のGoogleアカウントを同時管理する方法も解説。異なるOS環境を使いこなすための実用的なツールと設定手順を詳しくまとめました。 2023.09.14 2025.05.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iPhone11 ProからついにiPhone15 Pro 256GB ブルーチタニウムの購入予約を完了 iPhone11 Proということは、4年ぶりにiPhoneを買い替える決意をしました。今まで特に不便を感じることはなかったのですが、流石に5Gが使えない機種では、高速通信も体験できないし、バッテリー... 2023.09.13 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 【悲報】このタイミングでiPhoneがお亡くなりになりました 私のお下がりのiPhone X(10)を使っていた娘から報告がありました。ついに、iPhone X(10)がお亡くなりになったそうです。 2023.08.19 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ネットフリックスで「最大画面数」の表示が出た場合の対策方法 私はスマホでアニメや映画を視聴する際にはNetflixを使用していますが、ある日Netflixで視聴しようとしたら、「最大画面数」というメッセージが表示され視聴出来なくなりました。 2022.12.29 2024.05.08 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iPhone11 Proから2023年発売のiPhone15へ買い替えを検討する理由 現在使用中のiPhone11 Proを2023年に発売される予定のiPhone15シリーズに久しぶりに買い替えようと思っているのですが、現状で分かっている範囲の情報でメリット、デメリットを検討していま... 2022.11.23 2024.10.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Xサーバーからのメールと称したフィッシング詐欺のメールが届く フィッシング詐欺のメールが多くなっていますが、今回のフィッシング詐欺メールは非常に巧妙だと思いますので注意が必要です。Xサーバーユーザー宛と思われるフィッシング詐欺メール先日私のメールボックスにこのよ... 2022.10.04 2024.04.01 パソコン・インターネット雑記
パソコン・インターネット 急にドロップボックスでスマートシンクの表示が無くなり出来なくなった件 ドロップボックスにはスマートシンク(「オンラインのみ」に変更)という機能があります。パソコン内のデータ本体を全てクラウド上のドロップボックスで保管しパソコンではサムネイル情報のみを保管することでパソコンのストレージの容量を減らすことができる機能です。スマートシンク(「オンラインのみ」に変更)が消えて無くなると私のパソコンのストレージはパンクしてしまいますので困っています。 2022.08.17 2025.05.05 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 会社からiPhone13miniが支給されたのでマスクのままロック解除出来るかやってみた 業務用携帯がiPhoneなので丁度2年契約が更新されたのを気に端末がiPhone13 miniに変更されたので、やってみたかったマスクを付けたままでロック解除が出来るのか?試してみました。マスクを付け... 2022.04.29 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Google Bookmarks サービスが完全停止したのでデータ移行が出来ないので困った 以前から告知はされていたようですが私は全く気づかずある日突然Google Bookmarksが使用出来なくなって途方にくれています。 2022.04.17 2024.10.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ドコモの通信回線復旧後も3G表示のままのスマホを4G表示にする方法 先日発生したドコモの大規模通信障害も復旧したことになっていますが、スマホの表示が3Gのままになっていました。 2021.10.22 2024.10.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 新型iPhone13の予想価格は20万円超えか? 日本ではスマホの半分がiPhoneだと言われていますが、新機種が登場するたびに価格が上昇するのがネックです。 2021.09.11 2025.05.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 私がiPhone13を購入しないと決めた2つの理由 今年の秋には毎年恒例のiPhoneの新型機種(次はiPhone13かな?)が発売になりますが、もうiPhoneを買い換えるのは止めようと思っています。 2021.08.22 パソコン・インターネット