新車を購入する際に下取り価格(リセールバリュー)を考えるのは邪道なのか?

私は自動車運転免許証を取得してから何台も車を新車、中古車問わず購入していますが、その際には必ず下取り価格(リセールバリュー)を考えて購入しています。私は車を乗り潰すことは考えない私はクルマ好きなのでい...

【悲報】車両総重量1.1倍以下ルールで社外ブレーキ交換で車検がNGに!

走りをメインにカスタマイズしている人の多くはブレーキをブレンボなどの社外品に交換している場合がありますが、ひょっとするとあなたの車は車検に通らないことになるかもしれません。10月1日施工「車両総重量1...

日本人によるアルファロメオ・ジュリア クワドリフォリオ試乗記

私は輸入車の試乗記は好きなのでよく読みますが、翻訳の記事は話半分のつもりで読んでいます。日本の事情にマッチした試乗記は日本人しか書けないと思っています。アルファロメオ・ジュリア・クワドリフォリオ新生ア...

ユピテルのドラレコDRY-FH200がリコールになった原因から思いついたこと

ユピテルのドラレコがリコールになりました。最悪の場合、火災になるということなので対象機種をご利用の方はご注意ください。ユピテルのドラレコDRY-FH200がリコールユピテルは9月4日、2012年10月...

山口県の角島大橋よりも長い宮古島の伊良部大橋をレンタカーでドライブしてみた

夏休みに家族旅行で宮古島へ行ってきました。石垣島には何度も行っているのですが今回は角島大橋よりも長い伊良部大橋をドライブしたかったので宮古島へ。伊良部大橋はやはり長い!BMW 640i Gran Co...

激安で車検を通したいならアマゾンがお得?

車を所有していると必ず3年または2年毎に訪れるのが車検。ディラーで車検を頼んだ方が安いのか?自動車整備工場で頼んだ方が安いのか?価格で悩んでいるのなら何でも激安なアマゾンで調べてみたらどうでしょうか?...

三菱GTOは日産フェアレディZの兄弟車として復活か?

経営危機に見舞われた三菱がついにスポーツカーを復活させる時が来たのでしょうか?しかし、その実態は日産フェアレディZとの兄弟車になる模様。なぜ三菱GTOとニッサン・フェアレディZが兄弟車なのか?もちろん...
BMW

BMW Z4(G29)?トヨタ・スープラ?日本での公道テスト実施中

Twitterで公開されている謎のテストカー。千葉ナンバーということはおそらくこの車の正体は・・・。テストカーの正体はBMW?それともトヨタ?首都高C1芝公園付近にて偶然にも渋滞でじっくりとれたスパイ...

アストンマーチンの誤発注で敗訴したディーラーの間違ったクレーム対応

アストンマーチンという高級車を特別仕様で発注したにも関わらずディーラーの誤発注で間違った仕様の車が納車。誤発注を認めたディーラーはこの段階で敗訴だと思いますが、そもそもの対応がまずかったと思います。2...

日産 新型リーフの写真を盗撮した@Nb8cKKさんには賠償責任があるのか?

ニッサンの新型リーフの工場内の写真がツイッターで公表され話題になっていますが、この撮影者にはどんな罰がまっているのか?を考えてみました。撮影者の立場による罰の違い日産工場の期間工が発表前の新型リーフを...

クルマ好きな親子でできる夏休みの自由研究、工作

なぜか小学校や中学校では夏休みの宿題で自由研究とか自由工作などの謎の宿題が出されます。ぶっちゃけ親としては迷惑な話ですが、クルマ好きな親子ならこんな夏休みの自由研究、自由工作はどうでしょうか?夏のモノ...

雹(ひょう)で愛車が破損したら、車両保険は適用されるのか?

先日東京で突然の雹(ひょう)が振りましたが、かなりの大粒で車への被害も多かったようです。これって保険で修理ができるんでしょうか?雹(ひょう)は保険で直せる可能性が高い雹が都心急襲!ガラス窓割れ、車はボ...
タイトルとURLをコピーしました