2016-08

パソコン・インターネット

出張先でSurface Pro3(Pro4)の充電器(ACアダプター)忘れた時の代用品

私は仕事ではSurface Pro3を使用しています。新幹線の中でも十分仕事も出来るので重宝しています。しかし、長年使用しているとどんどんバッテリーの持ち時間が悪くなるので、出張の際には充電器(ACア...
BMW

BMW 6シリーズ グランクーペが駐車できるコインパーキングの見つけ方

社用車として6シリーズ グランクーペを使用すると困るのが駐車場。特に街中のコインパーキングでも駐車可能なコインパーキングと駐車できないコインパーキングがあることです。6シリーズ グランクーペの不満の1...
BMW

赤いBMW M3(F80)/M4(F82)が欲しいのに設定がないので調べてみた

この写真をfacebookで見てから無性に赤いM3(F80)/M4(82)が欲しいと思っています。しかし、少なくても日本のBMWの設定には赤いM3(F80)/M4(82)は存在していません・・・。メル...
ABARTH

ALCABO(アルカボ)ABARTH500ドリンクホルダーをヤフオクでGET

アバルト500を愛用するオーナーなら、きっと一度は悩んだことがあるのがドリンクホルダー問題でしょう。純正ドリンクホルダーは、使い勝手がイマイチで、特にカーブで飲み物が倒れがち。私も、運転中にその度にド...
仕事

私が考える社長にしか出来ない3つの仕事

私は2代目社長になって4年、その2年前に代表取締役専務になっていますので、事実上は既に6年も社長業をやっていることになります。先代は私に代表権をつけた瞬間から経営には一切口を挟まなくなりましたので。平...

アルファロメオ ジュリア 試乗記(インプレッション)まとめ

やっと日本人によるアルファロメオ ジュリアの試乗記が見つかりました。ご存知のようにアルファロメオ ジュリアは上記の写真のように往年の名車のネーミングを冠した車です。ベースになったジュリア新型ジュリアに...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~稚内~新千歳空港~小樽港

北海道旅行最終日です。最終日は家族を新千歳空港へ送り届け、私は小樽港まで行き帰りのフェリーに乗り込むのが目的です。まだまだ北海道にいたいのですがこれでお別れです・・・。オロロンラインこれが今回稚内から...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~エサヌカ線、オロロンライン、ノシャップ岬

北海道旅行4日目後半です。既にこの段階でうちの娘は爆睡している訳ですが、中学2年生では北海道の地平線よりも睡眠を優先するのは仕方がないことだと後で嫁から指摘を受けました。地平線でもこちらの地平線なら娘...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~稚内、宗谷岬、宗谷広陵

北海道旅行4日目です。この日は嫁さんは礼文島へトレッキングへ、私と娘が稚内周辺のドライブへと別行動です。7時15分発のフェリーに乗せるため嫁さんを港まで送迎。TOP写真の後方の船が礼文島行きのフェリー...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~美瑛町から稚内市へ

北海道旅行3日目後半です。美瑛町で観光した後、今回の旅行の最終目的地である稚内へ向かいます。最初は地図も確認せず今回の旅行の行程をざっくり決めたのが運の尽き。美瑛町から稚内までほぼ一般道で約260キロ...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~富良野、美瑛町

北海道旅行3日目です。富良野のホテルを出発して美瑛町へ。富良野は数回訪れているので特に見るものもなく一直線で美瑛町へ行くことに。ちなみに、今回は嫁さんの指示のままにお抱え運転手状態です。1.美瑛町「沢...
BMW

BMW 640i グランクーペで行くドライブ~旭山動物園(旭川市)

北海道旅行2日目です。舞鶴港フェリーターミナルからフェリーで移動すること20時間。やっと小樽港フェリーターミナルに到着です。小樽港到着は20時30分ごろ。ほぼオンタイムで小樽港に到着です。家族とは翌日...
タイトルとURLをコピーしました