やっとアイコスからプルームテックに完全移行できそうな感じになってきました。吸い心地も大切ですが使い勝手も重要ですね。
プルームテック互換バッテリーとは?
プルームテックの互換バッテリーとは、こちらの記事でも紹介したJT製のプルームテックバッテリーではなく、JT製以外の他メーカー製のバッテリーのことです。
プルームテックの互換バッテリーは非常に多くのメーカーから発売されていますが、理由はプルームテック自体が既存のリキッドタイプタバコのOEMとして作られている?からだと思われます。
なので、非常に多くのメーカーからプルームテックの互換バッテリーは発売されているので、どれを選んでよいのか悩みますよね。
なので、私がいろいろ調べた結果をあなたにお伝えしたいと思います。
プルームテックってキセルみたいに長くてかっこ悪い
プルームテックって普通のタバコやアイコスよりもかなり細長い形をしています。
これってキセルみたいでかっこ悪いと思いませんか?
プルームテックはバッテリー、カートリッジ、カプセルの3つの部品で構成されていますが、中でも一番長いのがバッテリーです。
前回の記事で紹介したGeeMo製プルームテック互換バッテリーは出力が大きい分、電気の使用量が多いためJT製のバッテリーよりもさらに長くなっています。
ただでさえ、細長くてかっこ悪いプルームテックがさらに細長くなってしまうので、喫煙室などでプルームテックを喫煙していると、同じプルームテック使用者からもジロジロ見られます(笑)
吸い心地としてはJT製バッテリーよりも強くて良いのですが、見た目の観点ではイマイチと言わざるを得ないです。
これはJT製バッテリーでも同様なことが言えますね。
吸い心地が弱くなく、短いプルームテック互換バッテリー
そこで今回あなたにおすすめしたいプルームテックの互換バッテリーはシガリアライトです。
写真の左側がシガリアライト、右側がJT製バッテリーです。
JT製バッテリーよりも約1.6cmもシガリアライトは短く作られています。
なので、プルームテックのカートリッジに取り付けても視覚的にも短くてスマートな印象です。
また、バッテリーが短い分だけ重量も軽いので使い勝手も非常に良いです。
さらに、シガリアライトにはプルームテックには無い機能が備わっています。
写真のようにカートリッジを外すことなく充電が可能です。
写真は私の仕事用のデスクの上ですが、仕事中はこのようにマグネット式充電器に差し込むだけで充電が可能です。
プルームテックのバッテリーを充電するのは思った以上に手間ですし、中途半端なUSB充電器なので場所によっては非常に充電がし辛い。
その点、シガリアライトなら気軽にマグネット式充電器でも充電できるのでさらに使い勝手がよくなりました。
吸い心地が強く、短くなってスマートな外観、さらにマグネット式充電器で充電可能なシガリアライトがプルームテックの互換バッテリーとしては一番おすすめの商品です。
- シガリアライト本体
- シガリア(ライト)専用マグネット式卓上充電器
- シガリア(ライト)バッテリー内蔵充電ケース