現在セカンドカーがない状態ですが、そんな時に限ってファーストカーのM4をショップに預けることに。その際の代車が数年落ちのムーヴでした。

たぶん軽自動車を運転したのは4年ぶり?

セカンドカーを所有するようになってから代車を借りる頻度が少なかったのですが、現在はファーストカーのM4しかありませんので、久しぶり代車をお借りましまた。

数年落ちと思われる素のムーヴな訳ですがこれが意外と不便がないというか、実用上ほぼ問題ないというか、まあまあ快適な訳です。

私はマイカーとして軽自動車を所有したことがなく、長期に軽自動車に乗ったことはほぼありません。

レンタカーとして数日借りるぐらいしか運転した記憶がないのでほぼ軽自動車においては素人です。

そんな私ですが数年落ちの素のムーヴに乗って1週間を過ごしましたが、これがいろいろ思うところがありましたのであなたにもお伝えさせていただこうと思います。

今どきの軽自動車は実用車として問題ない

毎日阪神高速道路を経由して大阪市内まで通勤に使用しましたが、走っている車の流れに合わせて走る分には非力さは感じますが問題なく走れることに驚き。

これがターボ付きなら流れの先頭を走ってもおかしくないレベルだということは簡単に想像できます。

これで税金面などの優遇があるのですから、自宅周辺を日常的に走るだけなら軽自動車で十分ですね。

このムーヴはセンターメーターだったのでこんなところにも小物入れがあって便利。

最初にETCカードをどこに差し込めば良いのかが分からず焦りましたが、ここならすぐに手が届く範囲なのでプルームテックやスマホを置いておけば忘れる心配もない(笑)

こういう細かい配慮は日本車、軽自動車ならではの得意技で輸入車には真似ができない部分でもあります。

走りの面でも使い勝手の面でも実用車としてはまったく問題がない、かつランニングコストが安いのであれば国内の自動車販売の約3割を軽自動車が占める理由もうなずけます。

私は軽自動車をマイカーとして購入しない理由

数年落ちの素の軽自動車でこのように実用車として問題がない、かつランニングコストが安い車なのであれば基本的に今どきな軽自動車ならもっと実用性が高い車になっていると思います。

しかし、個人的には軽自動車をマイカーとして購入するかと言われれば、現状ではNOと言わざるを得ない。

ホンダS660ネオクラシックの完成車の販売価格は?

こういう変わり種は別ですが、基本的には軽自動車を積極的に選ぶ理由が私の中には見つけることができない。

なぜなら、実用車としては優秀ですが嗜好品という面では私の嗜好とは方向性が違うということ。

私は車に実用性を多く求めるのではなく、非日常的な空間、雰囲気、イメージを求めているからです。

そうでなければ、2シーターのオープンカーや2ドアクーペなどを購入していません。

結局は私が車に関しては非常に贅沢な感覚を持っているゆえに実用車として優等生の軽自動車を選択できないという状態になっている、ということです。

一度贅沢をするとなかなか元のレベルに感覚を戻すのは難しいということを改めて実感しています。