自宅近所のマツダのディーラーの前を通りかかるとそこに展示されていたのはマツダ・ロードスターRF。実際に試乗したので感想を評価(レビュー)します。

マツダ・ロードスターRFとは・・・

現行型マツダ・ロードスターのハードトップバージョンとして発売されました。位置付けでは、ロードスターのベースグレードの上級仕様。大人のロードスターという位置付けです。

単純にオープンカーにハードトップを取り付けただけではなく、屋根をクローズしてもカッコよく見えるようにでデザインされています。さらに、ハードトップはフル電動で開閉ができます。

その分重量が重くなっているので、エンジンも北米仕様の2,000ccエンジンが搭載されています。

私がマツダ・ロードスターRFが欲しい理由

私は昔からオープンカーに一度は乗ってみたいと思っていたのですが、2シーターであること、オープンで走るのが恥ずかしい、屋根の幌の耐久性の疑問等など・・・、購入しない理由がありました。

そこで候補に上げたのが実はアバルト500c。つまりキャンバストップバージョンなんですが、これにはオートマの設定しかありません。マニュアルミッションの車も欲しかったので、結局はオープンを諦めてマニュアルミッションの設定があったアバルト500を購入。

しかし、その段階で1年程度でモデルチェンジすることは知っていましたので、モデルチェンジの際にキャンバストップ仕様にマニュアルミッションが設定されることを考えて購入しました。

しかし、実際にはこのようにマニュアルミッションは設定されませんでしたので、どうしようかと悩んでいました。そんな時に発売されたのがマツダ・ロードスターRFです。

これならマニュアルミッションも選べるし、実質的にはタルガトップ的なデザインなのでオープンで走っても恥ずかしくない。さらに、電動ハードトップなので幌の耐久性も気にしなくて良い。

まさに理想のオープンカーです。本当は4シーターが良いのですが、メインカーのBMW640iグランクーペもありますし、嫁さんの車もあるので、1台ぐらい2シーターでも問題ない。

と、言うことでフラフラ~っとディーラーに入って試乗までしてきました。

2000ccエンジンは結構よく走る!

私は兄弟車のアバルト124スパイダーにも試乗しましたが比較すると、以下のような感想を持ちました。

・ボディの剛性はアバルトの方が高い
・エンジンの吹け上がりはロードスターRFの方が気持ちいい
・内装はほぼ同じですがシートはアバルトの方がホールド性が高い
・シートポジションがロードスターRFの方が高い

アバルト124スパイダーとマツダ・ロードスターRFの価格差は約40万円(グレードVSとの比較)この価格差が幌の屋根とハードトップなのであれば、確実にマツダ・ロードスターRFの方が価値が高い。

実はアバルト124スパイダーは1400ccのターボエンジンなのでもっとパワフルだと思っていました。しかし、実際にはエンジンが6000回展しか回らないので、少し不満に思っていました。あと500回展アップすればエンジンのおいしい部分を活かせると思うのですが。

それに比べてマツダ・ロードスターRFは2000ccのNAですが想像以上にパワフル。短距離ですがフルアクセルで加速しましたが、高速道路などの追い越しでは問題ないレベルです。

低速域でもトルクが太い感じで市街地走行ではまったく不満がありません。

唯一不満に思ったのはボディ剛性の弱さでしょうか?私はAT車を試乗したのですが路面のわだちなどの突き上げで少しボディがねじれる?振動する感じです。オプションのタワーバー等を入れた方がいいかもしれません。

1番の問題は価格

売れ筋はVSグレードですね。レザーシートが付いてきますが、オーディオなど必要最低限のオプションをSグレードで取り付けると価格差がほぼ無くなります。

逆にRSグレードはレカロやビルシュタインが装備されますが、マツダ仕様のレカロやビルシュタインなので本物とは月とスッポン。なのでグレード的にはVSになるのですが、諸費用コミコミで約400万円オーバー。

マツダ・ロードスターのベースグレードに比べると、100万近く価格がアップします。流石に衝動買いはできそうにない価格です。さらにマツダ・ロードスターRFに関しては受注生産とのことなので、値引きはほぼ期待できません。

さてはて、アバルト500が今年の6月に2回めの1年点検を迎えます。車検を通すつもりはないのでどのタイミングで買い換えるのか?さすがに、簡単には決められそうにありません。他にもおもしろそうな車もあるかもしれませんし。

じっくり吟味していきたいと思います。