納車されていない車のパーツがどんどん届きますが、流石に大物は最後にしておかないと置き場がありません。

アバルト595系のアンダースポイラー&フォグライトカバーは・・・

もうすぐアバルト595Cツーリズモに取付予定のスリーハンドレッド製のフロントリップスポイラーが届くはずです。

フロントリップスポイラーの次はこちらのアンダースポイラーが良いなあ、と思っていましたがこのアンダースポイラーはスリーハンドレッド製のオーバーフェンダーと一緒に取付けないとバランスが悪いなあと思うようになりました。

となるとその次に狙っていたフォグライトカバーもバランス的に釣り合いが取れないので不要かなと。

で、あれば高額だと思って諦めていたリアディフューザーが欲しいと思ったのですがスリーハンドレッド製のリアディフューザーには少しだけ問題があることが分かりました。

スリーハンドレッド製のリアディフューザーの問題点

スリーハンドレッド製のリアディフューザーの問題の点1つは価格です。

税込み20万円オーバーですからなかなか勇気がいりますね。

しかし、今回アンダースポイラーとフォグライトカバーを見送ることになるとその合計金額が概ね20万円だった訳ですから予算的にはほとんど超過しないのでなんとかなりそうです。

問題はスリーハンドレッドさんの商品紹介ページに記載されている注意事項の一文です。

>取り付け時の注意点
本製品はディティールを追及しているため、ディフューザーのカットラインをレコードモンツァに合わせて製作しています。
ノーマルマフラー及び社外マフラーはディフューザーに干渉する場合があり、その際にはカーボンディフューザーを数センチカットして装着して頂く必要があります。

スリーハンドレッド カーボンリアディフューザー S4商品紹介より引用)

ここに記載されているようにスリーハンドレッド製のリアディフューザーはレコードモンツアを取り付けることを前提に作成されているとのこと。

それ以外のマフラーの場合は一部を数センチカットする必要があると記載されています。

20万円もするカーボンリアディフューザーをカットするのは精神衛生上良くないですね。

スリーハンドレッドのカーボンリアディフューザーの商品紹介ページから写真を拝借しましたが、レコードモンツアとアクラポビッチのマフラー形状を比較した結果、この白線部分をカットしないと取付けができないのかな?と想像しています。

スリーハンドレッド製のカーボンリアディフューザーの特徴はこのようにディフューザーが奥まで長く伸びることでリアビューからの長めが立体的に見えるようにデザインされています。

これはTOPの画像と同じ画像で上がスリーハンドレッド製、下がKOSHI製のリアディフューザーの比較画像です。

このようにスリーハンドレッド製のカーボンリアディフューザーは奥行きを長く見せることでより立体感を強調させています。

対してKOSHI製のカーボンリアディフューザーはそこまで奥行きがなく立体感に乏しいのがよくわかります。

概ね他社製のリアディフューザー(純正含む)はほとんどがKOSHI製のリアディフューザーと同様なデザインですから、KOSHI製が悪いのではなくスリーハンドレッド製のこだわりの部分だと解釈できます。

スリーハンドレッド製カーボンリアディフューザー+アクラポビッチ取り付け事例

リアディフューザーをスリーハンドレッド製にするか、KOSHI製にするかをインスタグラムで投稿したところ、こちらのフォロワーさんからコメントをいただきました。

うちのアバルトはスリーハンドレッド製カーボンリアディフューザー+アクラポビッチですが取り付けは問題なかったですよ。

これは非常にありがたい情報を得ることができました。

確かに写真を拝見するときれいにアクラポビッチが収まっていることが確認できます。

これでスリーハンドレッド製のカーボンリアディフューザーとアクラポビッチのマフラーの組み合わせは特に加工がなく取り付けができることが分かりました。

と、言うことでスリーハンドレッド製のアンダースポイラーとフォグランプカバーは今回は見送ってカーボンリアスポイラーを取り付けようと思います。

既にアクラポビッチのマフラーはオーダーしているのでそれまでにTポイントをどれだけ貯められるのかでどのくらい安く購入できるかを考えてみたいと思います。