以前購入&取り付け直後に外れて傷付いたTHREE HUNDRE製のカーボンフォグライトカバーの修理が完了し、改めて取り付けすることができました。

THREE HUNDRED製カーボンフォグライトカバー脱落&修理

スリーハンドレッド製カーボンフォグライトカバーが外れて修理へ

お恥ずかしながらこちらの記事でお伝えしたようにTHREE HUNDRED製のカーボンフォグライトカバーを取り付け直後に脱落させて傷だらけにしてしまいました。

それでも後続車に踏みつけられたりすることなコロコロと転がっていった時点ですぐに気づいたので拾って帰ることができたので、思った以上に軽微な傷で済んだことは幸いでした。

しかし、カーボン自体には損傷はなくとも表面のゲルコートやクリア塗装が一部剥げてしまったので、その部分を修理へ。

ゲルコートやクリア塗装の修理は一度すべてそれらを取り除いて再度塗り直す作業になりますので手間と時間が必要です。

とは言え、報告が遅くなりましたが実質的には3週間程度で手元に戻ってきたので意外と早く修理ができたこと、修理代金も約4万円ということで納得の価格でした。

カーボン製品に両面テープを貼り付けられない

こちらの写真はTHREE HUNDRED製のカーボンフォグライトカバーを最初に取り付けた際の写真。

しっかり、パーツの裏側には両面テープが貼り付けられています。

アバルト595CへLuft製給油口(フューエルリッド)カーボンカバー購入、取り付け

先日購入&取り付けたLuft製のフューエルリッドカーボンカバーは両面テープは自分で貼り付けることができましたが、THREE HUNDRED製のカーボンフォグライトカバーにはどうしても両面テープが張り付かない。

Luft製のカーボンパーツはパーツ裏面に塗装がされているので両面テープを貼り付けることができましたが、THREE HUNDRED製のカーボンパーツはカーボン素地?のまま。

このカーボン素地に手持ちの両面テープが張り付かないので困ってしまいました。

カーボン素地に両面テープを貼り付ける方法

いろいろ調べた結果、このようなプライマーという溶剤を使用して両面テープを貼り付けるのが一般的だということが分かりました。

また、私が使用している3M製の両面テープよりもより強力?な業務用の3M製の両面テープ(剥離紙がTHREE HUNDRED製のパーツに貼られているものと同じ)も見つけることができました。

このプライマーというのはざっくり説明すると両面テープなどを貼り付ける部分にプライマーを塗りつけるとカーボン素地が溶ける?ように粘着性が発生するみたいです。

なのでプライマーの粘着性と両面テープの粘着性でより強固に両面テープを貼り付けることができると思われます。

価格的にもそんなに高くないものなので購入して実際に自分で取り付けようと思いましたが・・・

アバルト595Cツーリズモ/シリーズ4にエンジンスタートボタンを後付けできないか?

エンジンスタートボタンやキーレスエントリー装置を取外作業が発生していましたので、ついでにディーラーでカーボン製フォグライトカバーも取り付けてもらえることになりました。

これでやっと男前なアバルト595Cの姿に戻すことができました。

THREE HUNDRED製カーボンフォグライトカバーは存在感が大きいので片方しか付いていないと間抜けな面構えになってしまいますからね。